RailSim
06系の解体が始まりました。現役時代は一度しか見れなかったので残念でした。まだ活躍できるのじゃないかと僕は思いました。 約23年と短い間でしたが、お疲れ様でした。
RailSimPIのリメイク化が完了しました。 リメイク前は、実際のサイズと異なっていて、逆にリアルではなかったのですが、今回のリメイクによって解消できたかなと思います。東武線駅名標には新しいタイプもありますので、小改造すれば架空鉄道にも使えます。 …
東急RailSim沼に落ちてしまった…
今日付で、当ブログの訪問者数が2000に到達しました。ありがとうございます。東急2000系の写真が無かったのでRailSimでスクショ
再ブームになりそうです。いや〜、とってもリアルだ。
なにか作ります。ちなみに公開しないので、過剰期待はしないように()
ウソ電をRailSimで再現してみた。元ネタ人は彼を、「東武の青いかがやき」と呼ぶ。 pic.twitter.com/QJVHcPgQtN— ばねっち@きんモザ千葉 (@Yuno_415) 2015, 3月 17勝手に載せてごめんなさい!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言って…
RailSimが段々楽しくなってきた。
阪急乗りたいな。。
N800形にも新色の波が…。旧色も貴重になっていくのかな。